
ものづくり系の選択プログラムをしました。毛糸や切れ布で織物をします。 まずは段ボールで織機を作ります。段ボールの端に切り込みを入れ、そこに糸を通していきます。 そして、そこに上下交互に毛糸を通していきます。 織機はこれで […]
ものづくり系の選択プログラムをしました。毛糸や切れ布で織物をします。 まずは段ボールで織機を作ります。段ボールの端に切り込みを入れ、そこに糸を通していきます。 そして、そこに上下交互に毛糸を通していきます。 織機はこれで […]
5月15〜16日に減災キャンプに行きました。 災害時を想定し、電気や水道を使わずに1泊2日のキャンプを行います。2日間で使える水の量は一人2リットル。ゴミも自分で持ち帰ります。 40分ほど歩いてキャンプ場に向かいます。歩 […]
4月22日に韓国の蔚山(ウルサン)にあるコウン中学校の3年生17名と先生たちが、こどもの森に来てくれました!準備したウェルカムポスターでお出迎え!どれも素敵です。 ホールに集まって、いよいよ交流会の始まりです。お互いの校 […]
今回の世界の料理はペルー。赤道直下のアマゾン川、アンデス山脈やインカ帝国などで知られる南米の国です。南半球にあり、日本とは気候が反対の遠い国のイメージですが、私たちとのつながりはあるのでしょうか。 事前学習:南米にある国 […]
2月14日バレンタインの日。 国立天文台から天文学者の方が来てくださり、宇宙のお話をしてくださいました。 国立天文台が毎年実施している「ふれあい天文学」という出前授業に今年度も応募し、 実施していただけることになりました […]
マレーシア研修旅行記、ついに最終回。 X 全日程のまとめはこちら↓(とってもこまめにツイートしてくれてて、ライブ感満載です) 【全日程】箕面こどもの森学園中学部 海外研修旅行’24マレーシア マレーシアの深刻なゴミ問題 […]
マレーシア研修旅行記もいよいよ大詰め。 X 全日程のまとめはこちら↓(とってもこまめにツイートしてくれてて、ライブ感満載です) 【全日程】箕面こどもの森学園中学部 海外研修旅行’24マレーシア ジャングルに囲まれた村にホ […]