
司会、記録、ボード係って どうやればいいのかわからない。 1月14日(火)の午後、クラス全員参加で「会議の進め方ワークショップ」をしました。 ことの発端は、2学期の中集で 「話し合いの時の司会、ボード係、記録係をどんどん […]
司会、記録、ボード係って どうやればいいのかわからない。 1月14日(火)の午後、クラス全員参加で「会議の進め方ワークショップ」をしました。 ことの発端は、2学期の中集で 「話し合いの時の司会、ボード係、記録係をどんどん […]
書けば書くほど夢が叶う! 「夢ノート」 2学期の始めのワークショップで 「夢が実現する 夢ノート」をみんなでやってみました。 いつもは子育てカフェなどでやっているのですが、 今回初めて中学生対象に実施。 どうなるかなと思 […]
新しい紹介動画は子どもたちのナレーションで 箕面こどもの森学園では、毎週火曜日と木曜日を見学日に設定しており、 随時見学を受け付けています。 見学に来られたみなさんに一番最初に見ていただくのは、学校紹介動画です。 その動 […]
3月13日。 卒業生がこどもの森で過ごしたそれぞれの時間を、それぞれの言葉で語った卒業式。 本当に心温まる時間でした。 17回目の卒業式~等身大の子どもたちのメッセージ~ そんな素敵な卒業式の後には、子ども […]
初代代表理事が卒業式に咲くのに合わせて植えた早咲きの桜。 今年はなんと1カ月も早く咲き、卒業式まで持つだろうかと気がかりでしたが 無事卒業式の日まで咲いてくれていました。 2024年3月13日。 箕面こどもの森学園の卒業 […]
「中学部を卒業したらどうするのか?」 箕面こどもの森学園には高等部はないので、誰もが今までのと別の場所に進んでいくことになります。その時にどのように道を決めていくのかを考えるヒントを得るための機会として、進路の時間を設け […]
22年度は19名でスタートした中学部。入学と進級を祝う会を終えて、クラスでの活動が始まっています。 22年度スタート!〜入学と進級を祝う会! 箕面こどもの森学園は、「ここに入りたい」と思った人が自ら選んで入学する学校です […]