
中学3年生の卒業プロジェクトの発表をしました!今回は2日に分けて発表しました。 コスメ トップパッターは、「コスメ」のことを発表しました! 紹介したのは研修旅行で行った韓国で買ってきたコスメですが、もともとなかなか人前で […]
中学3年生の卒業プロジェクトの発表をしました!今回は2日に分けて発表しました。 コスメ トップパッターは、「コスメ」のことを発表しました! 紹介したのは研修旅行で行った韓国で買ってきたコスメですが、もともとなかなか人前で […]
2月24日、中学3年生の卒業プロジェクトの発表がありました。 発表前のバタバタはいつも通り…朝からパソコンを開いてぎりぎりまで準備に追われていました。こどもの森中学部の3年生は「やることが多い~!」と毎年悲鳴をあげている […]
午後に個人プロジェクトの時間があります。この記事では1学期の個人プロジェクトの一部を紹介します。 ※選択プログラムと並行していることもあり、そちらを選択して好きなこと、新しいことにチャレンジすることもできます。 木工 中 […]
自分の興味関心を見つめて、やりたいことにチャレンジして形にしていくプロジェクトの時間。 主に午後にあり、それぞれが個人でいろんなことに取り組んでいます。 手芸 羊毛フェルトやビーズなど、いろんな手芸の作品を […]
3年生が1年間取り組んだ卒業プロジェクトの発表会を開催しました。 テーマは、「多重録音」「四国一周自転車旅行」「卓球」「私の3年間(推し活について)」「趣味」「オルタナティブ教育」です。 発表は、テーマを選定した理由・途 […]
今年の1学期と2学期にやったプロジェクトの発表会と、卒業プロジェクトの中間おまとめ会をしました。 1,2年生のプロジェクトのテーマは、ハロウィンの仮装、木工(本棚、スタンディングデスク、棚)、手芸(ビーズ、刺繍)、折り紙 […]
二学期のオリエンテーションの一つとして、「プロジェクトを楽しもう!」を実施しました。 箕面こどもの森学園の中学部では「学ぶと生きるをデザインする」という言葉を掲げています。プロジェクトの時間は、ちょっとした興味やきっかけ […]