
22年度は19名でスタートした中学部。入学と進級を祝う会を終えて、クラスでの活動が始まっています。 22年度スタート!〜入学と進級を祝う会! 箕面こどもの森学園の中学部で学ぶということはどういうことなのか、ということを伝 […]
22年度は19名でスタートした中学部。入学と進級を祝う会を終えて、クラスでの活動が始まっています。 22年度スタート!〜入学と進級を祝う会! 箕面こどもの森学園の中学部で学ぶということはどういうことなのか、ということを伝 […]
4/8(金)、「入学と進級を祝う会」が行われました。 最初に、新校長よりお祝いの言葉がありました。 「こどもの森は、新しい学校を創ろう。と決めた人たちが集まって、一から創った学校です。 そして、今も”みんなで […]
数学と英語には共同学習の時間があります。そこでは中学校で学習する範囲を参考に、スタッフや講師の方と一緒に学びます。 数学共同 数学は、中学部ができた頃からアミさんが大部分を担ってくださっていました。 「数学 […]
自分の興味関心を見つめて、やりたいことにチャレンジして形にしていくプロジェクトの時間。 主に午後にあり、それぞれが個人でいろんなことに取り組んでいます。 手芸 羊毛フェルトやビーズなど、いろんな手芸の作品を […]
2021年度の後半も、いろんな選択プログラムがあり、それぞれが週末の学習計画で選択するかどうかを決めて参加しました。 科学実験 江角陸さんが担当してくれている科学実験。2ヶ月に1度のペースで行っています。 […]
3月11日。「卒業式」と「卒業を祝う会」がありました。 早咲きの桜がちょうど開花し、お天気も良く、あたたかな日になりました。 最初に、「こどもの森での話し合いは、多数決をしないこと。多数決をしないと時間がかかるけど、それ […]