テーマ 国際理解:「みんぱっく」を開けてみました。(高学年)


国立民族学博物館からお借りしている「みんぱっく:こどものための小さな博物館」というスーツケース2を開けてみました。

中にはその国や地域の民族衣装や生活の道具、本などがたくさん入っていて「、実際にふれたり着たり使ったりすることができます。 

 

今回は「アンデス」と「ムスリム」のみんぱっくをお借りしました。中のものにさわる前には手を洗い、ていねいに取り扱います。 

 

アンデスの中にはペルーやボリビアなど、アンデス地方の服や帽子、様々な種類の民族楽器、私たちの食卓になじみのあるジャガイモやトウモロコシ、本や音楽CDなどがありました。 

 

乾燥した白いジャガイモ、いろんな色のトウモロコシを見て、ふだん食卓によく上る野菜のルーツを知ることができました。 

 

 

「これ、着てみよう。」とカラフルなスカート、ポンチョやベストに毛糸の帽子をかぶったり、サンポーニャやケーナという楽器を手にすると、アンデスの人になった気分になります。 

   

 

そして「ムスリム」のスーツケースの中にはエジプト、サウジアラビア、イラク、クウェート、インドネシアなどイスラムの国の文化にふれる事ができる

さまざまな生活道具や民族衣装、化粧品、装飾品、おもちゃ、コーランなどが入っていました。

どれも手にすることがないものばかりです。 

 

 

女の人は、普段は肌を見せずに服ですっぽりと身を包み、あまりおしゃれを楽しんでいないように思えますが、女性むきの雑誌には、素敵な服や化粧品、ネックレスやブレスレットが掲載されていました。 

ひそかに楽しんでいるのかな~。」 

 

「着てみたい~」と長いドレスやベールに身をつつんでうっとりする人、学生服を着てみてポーズをとる人まるでムスリムの男性そのもののように見える人など

部屋中がとてもにぎやかになりました。 

 

先日テーマのゲストとして来てくださったエスペーロさんのイスラムの人々のお話や、ミゲルさんのペルーのお話しと繋がり、2つの文化により親しみやすかったように思います。 

 

一人ひとりがいろいろな国や違った文化に興味を広げこれから始まる個人テーマの学習につながればと思います。 

 

M.Y