
4月26日、高学年のテーマの時間に、フリージャーナリストの西谷文和さんにお越しいただきお話を伺いました。 西谷さんは、フリージャーナリストとして戦争・紛争問題や国際交流などについて現地に足を運び、テレビなどで多くの人に発 […]
4月26日、高学年のテーマの時間に、フリージャーナリストの西谷文和さんにお越しいただきお話を伺いました。 西谷さんは、フリージャーナリストとして戦争・紛争問題や国際交流などについて現地に足を運び、テレビなどで多くの人に発 […]
4月21日のテーマ学習 は、 箕面こどもの森学園の卒業生であるむぎとさんに来て頂き、話を聞かせてもらいました。 2コマ目にむぎとさんがこれまでにしてきた体験談を聞きました。 ・砂漠で寝た話 ・肉を3年間食べなかった話 […]
1学期のテーマ学習が始まりました。 今回は「わたしのしょうらい」というテーマで学びます。今日は、ジャーナリストの西谷文和さんのお話を聴きました。 西谷さんはアフガニスタンやイラクなど、紛争が起こっている地域に行き、 ジャ […]
低学年クラスで『心の王国にいる国民を考える』ワークショップをしました! 箕面こどもの森では、「自分も人も大切にする」ということを大切にしています。 自分を大切にするとはどういうことかを、心の王国にいる国民に例えて考えてみ […]
4/8(金)、「入学と進級を祝う会」が行われました。 最初に、新校長よりお祝いの言葉がありました。 「こどもの森は、新しい学校を創ろう。と決めた人たちが集まって、一から創った学校です。 そして、今も”みんなで […]
3学期はからだの名前や単数、複数の表現を学習しました。 テーマ学習でも「からだ」について学んでいました。 いつものように、あいさつや今日の天気、気分、日付、などを答えたあと、動画を見ながら headあたま, ears […]
3月11日。「卒業式」と「卒業を祝う会」がありました。 早咲きの桜がちょうど開花し、お天気も良く、あたたかな日になりました。 最初に、「こどもの森での話し合いは、多数決をしないこと。多数決をしないと時間がかかるけど、それ […]
2月25日(木)、今日は小学部の3学期のテーマ発表会でした! 3学期のテーマのテーマは「からだと心」でした。 みんなそれぞれ、自分の興味関心に寄せて「からだと心」について考えていました。 低学年の子たちは、 […]