【高学年】みんなでつくった修学旅行 ⑤最終回。クタクタの身体と、満足感。


子どもたちが7か月間かけて、みんなでつくった1泊二日の名古屋旅。
長々と書いてきた報告も、いよいよ最終回。
いっぱい歩いて楽しんで、笑顔で帰宅するまでの記録です。

第4話はこちら
【高学年】みんなでつくった修学旅行 ④駅に辿り着けない・・・疲労と焦りと話し合い。

 


2日目の名古屋港水族館からリニア・鉄道館へ向かう道のりで、
思いがけずたくさん歩くことになった高学年のみんな。
これからもう1施設見学するというのに、すでに足が棒のようです。

14:00過ぎ。
稲永駅から電車で数分揺られ、金城ふ頭駅で下車。
駅の西側にはレゴランドが!

「こんな近くやったんか〜」
「ここも行きたかったなあ」

ここも観光先の候補に上がっていましたが、入場料が高すぎて却下された場所でした。

 

駆け足で見学。
大迫力のリニア・鉄道館。

わたしたちは駅の東側、歩いてすぐの、リニア・鉄道館へ。

「はあ〜、着いた…」
疲れて座り込むみんな。

この時点で当初の計画より45分遅れになっていました。
帰りは新幹線なので、終わりの時間を伸ばすことはできません。
ここから自由に見学して、15:10には集合するということで、
各自、一斉に館内へ。
疲れているにもかかわらず、ここはもう短時間だからと、
みんなはコインロッカーに荷物を預けることなく見学を始めました。

 

中に入ると、目に飛び込んできたのは
本物の新幹線や特急列車の車両。
これは壮観です!

 

蒸気機関車の運転席を見たり、
歴代の新幹線や、昔のアンティークな列車の車内に入ることができました。

 

他にも展示室には、
東京の街のパノラマや、リニアモーターカーの仕組みを説明する模型など、
鉄道に関するあれこれが展示されていました。

 

その中でおもしろかったのは、
リニアモーターカー乗車の擬似体験ができるコーナー。
座席が振動し、窓を流れる眺めが超スピードになり、まるで本当に乗っている気分に。

 

もう一つ、
切符を買って、自動改札を通る体験コーナーも。

 

「あ、もう3時10分になる!」
「時間や!」

慌てて走って出口へ。

 

ここはもっと時間をとって、ゆっくり見てまわりたい施設でした。
ほんのり鉄子(ふんわり鉄道好き)のスタッフは、またきっとここに来ようと心に決めたのでした笑

 

 

楽しかった修学旅行も、いよいよ帰り道。
本物の新幹線に乗って、大阪へ。

最後の道案内担当者に先導され、一同、金城ふ頭から名古屋駅へ。
切符購入担当者が名古屋駅までの切符を購入してくれました。

 

最後は乗り換えなしなので、みんな座っていくことができました。

「もう終わりか〜」
「楽しかったな!」

みんなの声が聞こえてきました。
めちゃくちゃ歩いて疲れたけど、大満足の表情でした。

電車に揺られること、約30分。
気がつけば何人もの人が首を横にもたげて眠っていました。

 

名古屋駅では、少し時間があったので、おみやげを買う時間に。
ここでも一旦全員集まって、広い駅構内で迷子にならないよう、集まる場所と時間をしっかり確認しました。

 

さあ、いよいよホームに移動です。
さっきは展示物の新幹線だったけど、今度は本物です!

 

みんなが乗る列車が到着しました。
のぞみ403号、新大阪行きです。

 

行きの近鉄特急「ひのとり」で乗客の人からクレームが来た経験から、
新幹線内では静かにしようと、みんなで再確認していました。
今回も座席をぐるりと回して対面シートにしてお菓子交換が始まりましたが、
さすがに大きな声を出す人はいませんでした。

「新幹線よりも『ひのとり』の方がゴージャスでいいなあ」
「時間的には速いけど、往復『ひのとり』でもよかったなあ」

と、今回の旅で「ひのとり」ファンが増えたようです笑

 

たったの50分で新大阪に到着。
ホームを降りて、コンコースで最後の集合をしました。

6年生が
「これで解散です」

と、修学旅行の終了宣言をして、2023年度の修学旅行は
無事に終わることができました。

ここからは北千里駅までの流れ解散。
ひとり、またひとりと
「じゃあ、バイバーイ」
「おつかれさまー」
それぞれのおうちに向かって帰っていきました。

 

こどもの森の修学旅行は
生きた学びの宝庫。

この2日間の体験は、
ただ楽しい旅だった、というだけではありませんでした。
旅の資金を捻出し、プランを練り、意見のぶつかり合いを幾度も体験し、
それを乗り越えて当日を迎え、
道案内をし、切符や入場券を購入し、宿の人と交渉しました。
自分もこの旅をつくった一員である、という誇りが一人ひとりの心に生まれた体験だったと思います。

高学年にとって、修学旅行は学びに満ちたかけがえのない体験なのです。
みんなよくやったね。
おつかれさま。

さあ、1月末には修学旅行報告会が待っています。
子どもたちはすでにその準備を進めています。
どんな報告をしてくれるのでしょう。
楽しみです!

 

準備編11話、当日編5話と、長い報告をここまで読んでくださって
ありがとうございました。
おつかれさまでした笑

(A.M)

 


高学年のみんながテレビのニュース番組で紹介されました!
関西テレビのYouTubeに上がっています。
修学旅行の準備期間中の話し合いの様子も見ることができます。
ぜひご覧ください。