【低学年テーマ】かわいいかわいいにわとりを、食の方向から見つめる!?~にわとりチームの調査~


「食」 3つのグループに分かれて活動スタート!!

2023年度2学期は「食」をテーマに進めてきました。

今までの学習の様子はこちら

 

いろんな活動をして、こどもたちが今後どんなことをやりたいか、どんなことが気になるかを聞いて、3つの活動グループをつくりました。

できたのは、

  • 添加物グループ
  • 栄養グループ
  • 鶏グループ

このブログでは、にわとりグループがどんな活動をしているのか紹介します。

にわとりグループは、にわとり好きを中心に集まった、メンバーのうち半分以上が1年生というグループです。

普段は学校で飼っているあんこときなこが大好きで、とてもかわいがっているメンバーですが、

そんなにわとりを「食」という観点から見つめてみるとどんな発見があるのか…

にわとりグループの活動をご紹介します!

 

 

何が知りたい?何がやりたい?

やってみたいこと、知りたいことをみんなで確認すると

・しゅるいによってたまごの黄身の色や味は違うのか?

・とりにくの味はちがうのか?

・養鶏場を見に行ってみたい

・鶏肉料理を作りたい

などが出てきました。

 

 

スーパーで調査!

まずは普段行っているスーパーに行って、どんな種類のたまごや鶏肉があるかを調査!

「ほとんど国産!」

「ももにく、むねにく、ささみ、とかいろいろあるね」

「砂ぎもってなんなんやろ?食べてみたい!」

「サラダチキンとかのは、外国産の鶏肉も使われてる」

「たまごもいろいろしゅるいがある!」

「しろいたまごとあかいたまごがあるなぁ」

「めっちゃ高いやつもある!2つで140円!」

こんなにじっくり鶏肉売り場や卵売り場を見たのはみんな初めて。

いろいろな発見がありました。

 

 

作って食べてみよう!

やっぱり食べたいよね!ということで、鶏肉料理や卵料理を食べるための作戦会議。

鶏肉料理はどんなものが食べたい?

てりやきチキン!から揚げ!2つの意見が出てまとまりませんでした。

なのでどちらも作っちゃうことに。

 

そして、卵はどうしよう?

「味の違いが知りたいから、やっぱり生じゃない?」という意見が出て

卵は生で食べてみることに決定。

 

いざ!クッキング!

とりの照り焼きチームと、からあげチームに分かれて作りました。

「鶏肉初めて切ったー!」

「めっちゃすべるし、皮がぜんぜん切れん~」

「油飛びそうで怖い」

「生肉を触るの、気持ち悪い…」

 

 

チームで協力して、完成!!

ん~~~~いいにおい。めっちゃおいしそう!!

 

食べてみると…

「めっちゃおいしい!」

「てりやきチキン、嫌いだと思ってたけど、おいしい!」

「大成功や~~~!!」

「家のから揚げよりおいしい!」

「お母さんに怒られるよ~~~~笑」

などと感想を言い合いながら、わいわい賑やかに食べました。

 

あとは、卵の食べ比べ。

6つのたまごを食べ比べてみました。

森で育ったにわとりの卵や、栄養たっぷりと名がついた卵、平飼い有精卵、学校で飼っているあんこときなこの卵など。

黄身だけを食べて比べてみました。が…

1~5のたまごは、あまり違いが分からず。

「あんま味ないね…」

 

だけど、あんきなの卵だけ、明らかに味が違う!

「いちばんおいしい!」

「なんか、あまいよね!」

 

なんでおいしいんだろうね~、と話しているときに

「あんこときなこは、しあわせだから卵がおいしいんじゃない?」

という声。

なんて素敵な理由なんでしょう!

でも、それもきっと味に関係してきますよね。

 

そのあとは、検卵という、有精卵かどうか見分ける調査をしてみたり

6つの卵を検卵しましたが、ぜんぶ無精卵でした。

子どもたちは有精卵があることをとても願っているようでしたが…

 

お酢で卵の殻をとかす、ぷよぷよ卵の実験をしてみたり

お酢を入れた瞬間、シュワシュワと気泡が!すごい~!

 

 

今週は、養鶏場に見学に行く予定になっています。

どんな風に鶏が育てられているのか、卵について気になっていることなど、

実際に目で見て話を聞いて、もっと詳しく知ることができたらと思います。

 

食という方向からにわとりを見つめてみると、知らないこと、気になることが

たくさんありました。

どんな学びになったのか、にわとりチームの発表をお楽しみに~!

 

(K.Y)