
今日のことば共同は、テーマ作文(こども哲学)。 哲学の火が灯り、哲学の時間がスタート。 テーマは「家族ってなに?」 「家族がいるってどんな気持ち?」 「うれしい!」「いてくれへんかったら不安になる」「心強い」 家で一人ぼ […]
今日のことば共同は、テーマ作文(こども哲学)。 哲学の火が灯り、哲学の時間がスタート。 テーマは「家族ってなに?」 「家族がいるってどんな気持ち?」 「うれしい!」「いてくれへんかったら不安になる」「心強い」 家で一人ぼ […]
高学年のテーマ作文。(こども哲学) 今回は、「四次元って何?」について話し合いました。 最初に、一次元~三次元について考えてきました。 「一次元って何やと思う?」 「点じゃない?」「線やと思う。」 「じゃあ、 […]
今日のことば共同の時間は、テーマ作文を行いました。 低学年では「人にやさしくするってどういうこと?」について話し合いました。 哲学のろうそくに火が灯ると、哲学の時間のはじまりです。 哲学の時間にすることは、この3つ。 ① […]
今年から始まった「テーマ作文」。 テーマを決めて、子どもたちが対話(哲学)をしてから、そのテーマについての作文を書きます。 1学期のテーマは2つ。「自由ってなに?」「学ぶってなに?」でした。 2学期は、テーマ作文のイメー […]