ことば共同(高)~読書家になろう!②~


2学期から取り組んでいる「読書家になろう!」。

一回目の前回は絵本『メチャクサ』の読み聞かせと、自分の選んだ本を読む時間でした。

 

実はその時、スタッフから「自分の読みたい本を持ってきてね。」と伝えておいたのですが、持ってきていなかった人も何人かいて、

「ああ、楽しみにしてたのに~! 忘れた!」

とのこと。自分で読みたい本を前もって準備できること、もちろん大事。

 

でも、いつも読みたい本が手の届くところに置かれていたら…。きっと本がもっと好きになるはず!

そして、自分がワクワクする本を小脇に抱えて生活することが当たり前、というような人が一人でも増えてくれたら…。

 

そんな願いも込めて、この日は本が大好きなスタッフが、これまでに大切に集めてきたたくさんの本たちを運び込みました!

まず、みんなで3階に置いてあった本の入った段ボールを運びました。

――― エッサ、ホイサッ! ―――

運び込まれた9箱の段ボールに、

「え~っ! どんだけあるん!?」

とツッコむ子どもたち(笑)

p1010002

続いて、「読書がもっと好きになれる、ワクワクする学習室をつくるためのアイディア」をみんなで出し合いました。

「取りあえず、実際にやってもやらなくてもいいから、どんどんアイディア出していこう!」

とのスタッフの声掛けで話し合いがスタート。

 

「そこの本棚の上のガラクタを片づける!」

「確かに、それは大事(笑)」

「本はシリーズ別に置いたらいいんじゃない?」

「難易度別のシールも貼ってあるよ? 難易度別に並べたら?」

「それは作業しながら決めていったら?」

「あと、難易度がわかるポスターを作ったらいいんじゃない?」

「なるほど~」

 

たくさんのアイディアが出てきました。

p1010003

 

最後に、それぞれの分担をサクッと決めて、終了時刻を確認し…いざスタート!

p1010007

 

「ねえ、このシリーズある?」

「おっ、それ知ってる~! 守り人シリーズ! それってドラマ化してるよね。」

「あっ、『カラフル』! これ面白かったんだよね~!」

「おお、それは森絵都さんの作品! その人のは絶対外れないね。他にも『宇宙のみなしご』とか…。あっ、あった! これも森絵都!」

「あ~、不思議の国のアリスだ! わたしアリス・イン・ワンダーランド好きだったんだよね! 読もうかなぁ。」

「こっちに鏡の国のアリスもあるよ~!」

 

こういうやり取りの中で自然と本に興味が湧き、自分に合った読みたい本が選べるようになったり、たくさんの著者の名前を知ったりすることにつながります。単なる作業ではなく、これ自体が学び。

 

ただ、そういう面白さに気を取られているとどうなるかというと………そうです、アレです。引っ越しの時に思い出の品ばかり出てきては、ついつい手を止めて眺めてしまうアレです。

案の定、その場で本を読み始める子どもたち…。

p1010012

p1010013

p1010014

 

「この本、キープ!」

「この本も〇〇(自分の名前)文庫に入れといて~!」

 

お陰で肝心の作業は、遅々として進みませんでした(笑)

(ああ、もうちょっと時間を意識してやった方がよかったなあ…。)

そんなスタッフの密かな思いをよそに、早速(ホントに早速)、本の世界に没頭し始めた子どもたち。

 

こうして読書家への愉快な道は続くのでありました…。

(D.H)