こどもの森で菜の花プロジェクト!


こどもの森に”菜の花プロジェクトみのお”の方々が来てくれました。
菜の花を育て、実った種を使って油を作って、それを調理に使ったり、エネルギーとして使ったり、という、菜の花を活用したいろんな取り組みをされてきているのです。
今学期のテーマ、くらしとエネルギーにつながる取り組みですね。
はじめにスライドを見ながら菜の花、ナタネについて学びました。
油はどんな種類がありますか?という問いかけから始まり、子ども達も懸命に考えながら話を聞きました。
菜の花を育ててナタネを作り、活用していく流れは見事に循環していて、油を作る際に出る油かすも肥料として使えます。
低学年には難しい言葉も多くありましたが、ぐるっと回って循環している図は印象に残ったのではないでじうか。
循環する資源は、持続可能な環境を目指す上ではとても大切なものだと思いました。
それが身近で作られるのだということを感じられる良い機会になるはずです。
その後は外に出て、実際に育てる準備をしました。
この日は種蒔きということで、まずは雑草を抜いたり、土を耕したりしました。
それぞれに道具を使ったり、やり方を考えたり、いろいろ聞いたりしながら、一生懸命取り組んでいました。
雑草もなくなってきて、畑の一角が耕せたところで、種蒔きをしました。
この段階では小さなスペースに種を蒔き芽吹かせます。それを一定の間隔でしっかりと植え直して育てていきます。
IMG_5568.jpg
種蒔きの瞬間は子ども達それぞれが種をもらい、かたまり過ぎないように声をかけ合いながら、工夫していました。
IMG_5575.jpg
今日はここまで。これから来年の春過ぎまで、長いスパンのプロジェクトです。
黄色い花が咲いてたくさん種ができる頃が楽しみですね。
菜の花プロジェクトみのおの方々、ありがとうございました。
これからまた、よろしくお願いします。
IMG_5584.jpg
※2008年から2009年にかけても、菜の花プロジェクトがこどもの森で行われています。
その時の様子はこちらです。↓
http://nanohana-minoh.com/npm09-10/kodomo09-10.htm
油かすを使ってクッキーを作ることができたようです。
こちらも是非ご覧ください。
(J.S.)