9月の研究発表会


9月末、9月の研究発表会が行われました。
今回の発表者は、4人。
まず、はじめに、夏休み、自主的に取り組んできた学習が発表されました。
6年生の男の子の「電波について」
夏休みに何をするか考えていたところ、本に載っていた電波の実験に魅かれ、やってみたそうです。
身の周りの電波の種類、実際に物差しとティッシュで電波を起こそうとした実験(うまくいけばラジオから音が流れたそうです)などについて、発表しました。
実験が成功しなかったため、環境を変えて実験を繰り返したそうですがそれでもうまくいかず、なぜうまくいかなかったのか考察していたところがすごいな~とおもいました。
DSC02234.jpg
続いて、歴史好きの4年生の男の子が夏休みに訪れた「鎌倉しらべ」を発表しました。
たくさんのお寺を巡り、それぞれのお寺の特色、自分が感じた感想などを話してくれました。
一番気に入ったお寺は、鎌倉の大仏で有名な高徳院だそうです。
DSC02242.jpg
次に、6年生が1学期から取り組んでいる長期プロジェクトの発表がありました。
まずは、猫が大好きな女の子の「猫調べ」。
卒業生で猫が大好きな女の子が「猫調べ」をしたときは、猫の歴史や種類、病気などだったため、今回は、「世界の珍しい猫」をテーマに調べたそうです。
ほとんど毛のない猫、ひげのない猫、足の短い猫など、いろんな猫が紹介されました。
DSC02244.jpg
最後に、木工がとくいな男の子の「つり橋」。
小屋からどんどん進化して、やぐらができ、今回はやぐらから歩いて渡るつり橋が完成しました。
こどもが乗るには、強度も十分。
昼休み、この小屋でお弁当を食べるのを楽しみにしている子も何人かいて、楽しんで遊んでいます。
DSC02248.jpg
 (M.F)