生駒山登山!〜コンパスの使い方・気象のお話〜


今回の自然は奈良の生駒山へ!

 

近鉄枚岡駅に集合しました。

いつものように、つぐみんとよっしーが来てくれました。

 

駅の向こうにある枚岡神社へ。

 

頂上までトイレがないので、ここでトイレを済ませてこの日の行程の説明をしてもらいました。

 

少し斜面のきつい道を登って、下りはハイキングコースに近いような道を通ってもとの枚岡神社に戻ってきます。

 

今回もつぐみんが地形図を持ってきてくれていて、学校から持ってきたプレート付きのコンパスを使って、道に迷った時に進むべき方角を見つけるやり方を教えてもらいました。

スマホの機能が充実していて困ることがないように感じるような現代でも、本気で山に入る時はバッテリーが持たなかったり、寒いところだとすぐにバッテリーが切れてしまうこともあり不安です。

電気のエネルギーを使わないでできるスキルを身に付けておくことも「生きる力」として必要ですね。

 

それから山道を進みます。

 

今回のコースはとても見通しの良いコースでした。

 

最初の休憩所は展望台になっていて、そこでもコンパスの使い方を教えてもらいました。

地図を見ながらコンパスを使うと、駅がどこにあるか、向こうの方に見える山が何なのかがわかります。

丁寧に教えてもらいました。

いつもは使わない感覚が開かれていきますね。

 

その後も出会う植物についての解説をしていただきつつ、自然を感じて歩きました。

 

そして、頂上付近には雪が!

少しの雪を集めて雪合戦ができました!

 

頂上には遊具の中にかわいい三角点がありました!

 

最も古いと言われている大型の遊具を見たり

雪の塊を蹴ったりしながら、昼食を食べる場所へ。

 

ちょっと寒かったけど、見晴らしのいい場所でお弁当を食べました。

 

ご飯を食べ終わってフリータイム。

雪も残る中で走り回りました。

 

そして出発前に集合写真をパチリ!

 

ただ、ここで1人が足を痛めたためケーブルカーで下山することに。

ケーブルカーの旅も楽しみました。

 

他のメンバーは徒歩で山を下りました。

 

休憩場所では、よっしーによる気象のお話を聞きました!

天気図を用いて、いろんなことをレクチャーしてもらいました。

 

下りでも素敵な眺めを見ながら、元の場所まで戻ってきました。

 

今回も充実した山歩きでした♪

(J.S.)