かず共同(低学年)で長さの学習を始めました


低学年のかず共同では「長さ」について、4回シリーズで学ぶことになりました。
ふだんみんなは、「かず」をどういう感じで使っているのでしょうか。
猫が3匹 ***  りんごが 3こ ***
紙に猫やりんごの絵をかいて、色をぬってる子どももいます。
じゃー、猫100匹って想像できるかなと聞かれると・・・うーん、むつかしいー
と困ってしまいました。たくさんのかずになるとなかなか想像できません。
長さ7
次は、こんなかずも考えてみようということになりました。
水 2こはどう?
こどもたちから、水筒2こぶんとか、お風呂2こぶんとかいう答え。
道 3こはどう?
曲がり角が3こある、デコボコが3こ、道が3本あると、元気な声で自分の考えを言ってくれました。
数えられるものや数えられないものがありますが、決めておいた方が便利なので決まりがつくられます。「長さ」もその1つなのですね。
自分の足やえんぴつもはかれるよー! どこをはかるといいかしら?
2本のえんぴつ、どちらが長いでしょう?
長さ1
比べるときは、どちらか1つのはしをそろえて比べてみることを学びました。
長さ2 長さ3
◎丸くなったひもや毛糸もはかってみよう!
◎ステック(棒)ではかってみよう!
筆箱、座布団やテーブルもはかってみました
長さ6 長さ5
いろいろなはかれるもので自分の足を測ったりして、「長さ」というものを身近なところから体験していると、あっという間に1時間がたってしまいました。(Y. T)
長さ4 長さ8