五月山動物園へ~ワールドオリエンテーションお出かけ~


今学期のテーマ・ワールドオリエンテーションは“100年生きる庭づくり”

生き物(動物)グループは 「動物を学校で育てたい!」「動物のことをもっと知りたい」という人たちで

池田市にある五月山動物園に出かけました。

IMG_2952

学校からバスと電車を乗り継いで約1時間半。動物園はたくさんの人でにぎわっていました。

IMG_2942 IMG_2956

まずは、最初に出会った羊にエサをあげることにしました。

IMG_2951

そしてアルパカ、エミューにも、ペレットという草を固めたエサをあげました。

 

次に向かったのは、ふれあい広場。

うさぎ、リクカメ、モルモット、ニワトリ。エサをあげたり、おそるおそるなでてみたり、近くで見る動物に、興味しんしん。

IMG_2977 IMG_2987  

みんなうれしそうに動物に近づいていました。

IMG_4000

次に、飼育員の山本さんにお話を聞きに行きました。

IMG_2966 IMG_2973

「ウサギは何を食べてるのですか?」

「どうして動物園のウサギは、脱走しないのですか?」

「飼育員さんをしていて大変なことは何ですか?」

「動物を飼うときに大切なことは何ですか?」

「動物のうんちとおしっこはどうやって片付けてるのですか?」

「ウサギやヤギは、どんな場所に住むといいですか?」

「(動物を育てていて)うれしいときはどんな時ですか?」

子どもたちの質問に一つひとつ、丁寧に答えていただきました。

 

そのなかでも、印象的だったのが

『動物は病気になっても、いたいよとか言わないでがまんをするよ。

だから、毎日ちゃんと観察して、いつもとちがうところはないかを見ることが大切なんだよ。』

 

『みんなには、お休みがあるけれど、動物の世話にはお休みはないから

毎日ごはんをあげて、うんちを片付けないといけないよ。』 と言われていたことです。

IMG_2972

 

動物にふれて、飼育員さんのお話を聞いて、

『動物を育てる』 ってどんなことだろう?をかんがえてみる一日になりました。(R.T)