ワールドオリエンテーション「マイメディア」

一次情報を取りに行く 2022年度最後のワールドオリエンテーションは「マイメディア」として、一次情報を集めて、自分なりの方法で発信することにしました。一次情報とは自分が直接体験したり、調査をしたりして得た情報のことです。 […]

続きを読む


ワールドオリエンテーション「マイメディア」 らいとぴあ21を訪問

取材にでかけよう! 中学部の次のオリエンテーションのテーマは「マイメディア」に決まりました。ある特定の地域、もしくはひとつの分野・仕事に着目して、それぞれにテーマを設定し、取材に行ってもらいます。今回、中学生にはインター […]

続きを読む


2022年1学期 ワールドオリエンテーション「ベトナム」

ワールドオリエンテーション(WO)の発表会を開催しました。今回のWOテーマは「世界とつながる〜ベトナム編」です。 一人ひとりが自分の興味や関心をきっかけに、ベトナムに関係することの情報を集め、その中で学んだことや感じたこ […]

続きを読む


~関西のリトルベトナムを訪ねて~

今年度の中学部では、海外への研修旅行を企画中。 行き先は日本と同じアジアの島国、ベトナム。   そこで、ワールドオリエンテーションの時間には、ベトナムについてそれぞれの興味関心に合わせた 調べものをしています。 […]

続きを読む


2022年1学期 ワールドオリエンテーション「マイストーリー」

2022年1学期のワールドオリエンテーションは「マイストーリー」として、自分を知ることから始まりました。 中学部のワールドオリエンテーションでは、ひとつのテーマを探究するうえで、自分の「世界」を広げていくために、多角的に […]

続きを読む


台湾について、いろんな視点から迫りました!〜ワールドオリエンテーション〜

後期のワールドオリエンテーション(WO)の発表会を開催しました。後期のWOテーマは「世界とつながる〜台湾編」です。 日本在住の台湾の方にオンラインでお話を伺ったり、台湾茶の試飲会をしたり、全人実験学校とのオンライン交流会 […]

続きを読む


台湾・全人実験学校との交流会をしました

今学期のWO(ワールドオリエンテーション)のテーマは、 「国際交流~台湾編~」 日本に最も近い国でありながら、今は海外との交流も難しいことから、 Zoomを通じて2月に交流会をしました。   つないだ先は、4年 […]

続きを読む