チームアクティビティin箕面山


中学部9名で箕面の山に登りに行きました!

CIMG4986

今回は「チームアクティビティin箕面山」というタイトルで、自然を楽しみつつ、チームで課題解決をするアクティビティもやりました。

まずは、川のそばを歩いて行きます。

CIMG4990
先週の小学部のしぜんでは、サンショウオやカニが見られたので、今回も少し観察してみました。
しかし、今回は特に生き物は見られませんでした。

CIMG4992

そのまま、山を登って行き、桜広場という広場に到着しました。桜が植わってることから、その名がついています。
到着してから1時間半ほど、ここでチームアクティビティを行いました。

 

CIMG5000 CIMG5001

じゃんけんで勝ったらすごろくのように先に進めるアクティビティをしました。負けたら1つ前のところに戻り、最後のところでスタッフに負けてしまうと初めに戻らないといけません。

 

CIMG5003 CIMG5002
パートナーに体重を委ね、バランスをとるアクティビティをしました。なかなか相手とバランスをとるのは難しいようです。

 

CIMG5006
その後、2チームに分けるために、「山派?海派?」のように二手に分かれるアクティビティをしました。なかなか決まりませんでしたが、最後は、「ポッキーはそのままのがいい?細いやつがいい?」で見事半々に分かれることができました。

 

CIMG5008 CIMG5011
その後は、ベースボールのようなアクティビティをしました。チームの周りを走って得点をかせぎます。

 

 

CIMG5012
この時間の最後は、ぬいぐるみを高く上げて、2回連続でキャッチするというアクティビティをしました。
一回はできても、二回はなかなか難しく、たくさん話し合っていました。

CIMG5019

「ちょん、ちょん、ドン!のリズムでやるのはどう?」
「ちょんってどのくらいがちょんなん?」
「小さくみんなで集まってから広げたらうまくいくかも!」
「拾いにいくために、みんなで動こうよー」

CIMG5014 CIMG5013

20分ほどチャレンジし、無事クリアしました。

 

 

CIMG5023 CIMG5021
登山を開始し、ひたすら登って行きます。最初の道は階段が急で、足にくる道です。休みながら進んでいきます。

CIMG5027 CIMG5025
30分ほど歩き、目的地の「望海の丘」につきました。
とても、眺めがきれいな場所で、いろんな感想が聞けました。

 

CIMG5029

「雲があって、光が当たってるところと、当たってないところがある。その違いが綺麗。」
「上から見下ろすと、自分が神さまになったみたい。」
「空港が見える!飛行機動いてるのが見えたー」

CIMG5031

休憩中は自然と触れ合う様子がたくさん見られました。

・石を割り、ナイフのようなものをつくる人
・弓のような木にゴム紐をつけて、矢を飛ばそうとする人

CIMG5062 CIMG5063
・木と木で戦う人
・木登りをする人

CIMG5033

 

休憩後、また広場に戻り、午後のアクティビティをしました。

CIMG5039

洗濯バサミを使った鬼ごっこでは、チームを組み、つけあいます。

CIMG5042 CIMG5050

 
ランダムに手を繋ぎ、人間知恵の輪をしました。

CIMG5052 CIMG5055
なかなか難しかったですが、いろんなパターンを試してみます。
今日最後のアクティビティは、だるまさんが転んだの泥棒バージョンをしました。スタッフに誰が持っているか見つからないように、ぬいぐるみを持ち運びます。

CIMG5057
最初は、すぐに見つかってしまっていましたが、いろんな工夫をしてだんだん見つからないになっていきます。

・みんなで密集して、誰が持ってるかわかりにくくする。
・スタッフの視界が狭まるように、服を広げたり、目の前に立ってみる。
・服のフードに入れてみる。
・いかにも持っていそうなポーズをとってみる。

CIMG5060

制限時間は10分でしたが、何度もチャレンジし、7.8回くらいに無事クリアすることができました。

 

CIMG5036
今年度の自然は、今回が最後でした。
川遊び、妙見山登山、今回のチームアクティビティとそれぞれ充実した時間を過ごせたように思います。
来年度も、自然の中で楽しく学びのある時間が過ごせたらと思います。

(T.Y)