妙見山へハイキング!


今年度から、自然では登山にチャレンジしていこうとしています!

 

登山ガイドができる小学部の保護者の方と相談してプログラムを練っています。

4月のオリエンテーションでは、登山の魅力と服や靴、ザックなど基本的な知識を伝えていただきました。

※青い服が保護者のつぐみんで赤い服が助っ人で来てくれているよっしーです!今年度はこのお2人が中学部の自然をサポートしてくれます♪

 

ただ、年間のスケジュールを立てたのですが、緊急事態宣言の発令もあり公共交通機関を用いた移動は自粛したため、大幅に計画を変更して実施せざるを得なくなってしまいました…。

 

ようやく行くことができた6月の妙見山!

まずは妙見口駅に集まって、この日の行程を確認。

尾根を登って、谷を下るようなコースでした。

 

そして出発の前に、登山のコツも確認。

・行動食

・水分補給

・疲れにくい歩き方

そして靴紐の結び方もいくつか教わりました。

 

妙見山へ!

 

登山道に入るところで、地形図にコンパスを当てて登山する方向を定めるやり方をレクチャーしてもらいました。

国土地理院が発行している地図を使って、プレート付きのコンパスを当てると、頂上を目指すためにどの方角がわかります。

 

そしていよいよ山へ。

 

木が倒れていたり、歩きにくかったりするところもありましたが、こまめに休憩を取りながら登っていきました。

 

休憩では水分補給。

歩きながらでも、各自でこまめに水分や行動食を摂るようにしていました。

山からの景色も素晴らしい!

 

道中では、鹿が食べたであろう皮の剥がれた木、生き物など出会いもありました。

同行してくれているよっしーが昆虫にも詳しい方で、虫のことなど色々教えてくれてとても楽しい時間でした。

 

 

途中、登山道の谷側とその反対側で明らかに木の種類が異なるところがありました。

これは植林の結果で、それがわかりやすく見えるところで、解説していただきました。

 

最後に杉林を抜けて、頂上付近のところに到着!

 

 

お弁当を食べました。

 

そこから三角点があるところへ。

 

木の様子を見て、方角を知る方法についても教えてもらいました。

 

一番高いところからの景色!

 

それから下のコースへ。

 

今度は谷なので、水の流れと並行して進みました。

 

かなり進んだところで、川で遊ぶことに。

 

よっしーが川の水を濾過して飲める道具を持って来てくれていました。

冷たくて美味しい!

 

そしてハンモックも…

最後に自然を味わって、あと少しのコースを下りました。

 

 

無事に妙見口駅に戻って来ました!

とっても充実した妙見山ハイキングになりました♪(J.S.)