’20年1学期のいろんな学び


午前中は基礎学習で個別に学びを進めたり、共同学習で教科のことを学ぶ時間を多く取っていますが、午後の時間は自分の好きなことを計画的に進めていくプロジェクト学習や、自分でやるかどうかを決めて積極的に参加する選択プログラムの時間があります。

今学期もいろいろな選択プログラムがありました。他の記事で紹介していないものをご紹介します。

 

科学実験

2ヶ月に1度の江角さんの科学実験。

中学部ができて初めての科学実験の記事はこちら↓

分子や原子と友達になろう!~科学実験①~

今回は紫外線についての実験でした。
1.虹色の観察
2.紫外線も電磁波の一種であること
3.紫外線を楽しむ
4.紫外線とコロナウイルス(ウイルスの消毒)

というメニューでした。

紫外線を実際に見てみたり、

外を見てみたり、

いろんなことを通して、体験的に学んでいきました。

今の時代にも沿った内容で、とても興味深かったようです。

 

フランス語

 

箕面こどもの森学園はフランス発祥のフレネ教育をベースに作った学校です。

フランスに留学していたスタッフもいて、子どもたちの希望も聞いて、やりたい人がいるのでフランス語講座をしてみました。

 

フランスのことを少し知って、基本的な挨拶のフレーズなどを口にしてみました。

いろんな言語に触れられる機会があるといいなと思います。

 

英語で楽しむプログラム”Let’s play together!”

この期間は、去年までも定期的に短期体験に来てくれていたSちゃんが、今年は高校生の年齢ながらアメリカから戻ってくるタイミングの関係で日本での進学までに空白の期間があるということで、特別に今年も短期体験に来てくれました。

そこで、中学生とは少し違う立場で選択プログラムをやってもらうことになりました!

英語で楽しめることを提案してもらい、英語を使いながら楽しい時間を過ごしました♪

2回も担当してもらい、英語の歌を歌おうということでどんな歌がいいかも全体に聞いてもらい、アメリカ国家を歌ってみることに。

動画を見て歌を確認。

 

発音などを指導してもらいながら、みんなで歌を歌いました。

スタッフよりも身近な立場の人から学ぶ、素敵な時間でした。

 

絵を描こう

イラストの描き方や考え方を学びながら、自分の絵を描いてみる講座です。

今回もたくさん絵を描きました。

 

自分の興味関心や、チャレンジしてみようという気持ちで選択する選択プログラム。ここからもいろんな学びが生まれています。(J.S.)