1学期のミニ講座(韓国語や中国語も!)


中学部には昼休みの前に20分間のミニ講座があります。

ある程度曜日ごとに決まっていますが、いろんな講座をしています。

 

この1学期はいつものミニプレゼン・漢字・数学に加え、サークル対話をしたり、ネイティブスピーカーから韓国語や中国語を学んだりすることができました。

 

火曜日と木曜日は数学の時間。

全学年で同じ課題に取り組みます。

魔方陣や石積み算、幾何の問題、思考力が問われる問題など、実に様々な問題にチャレンジして、それぞれの方法でアプローチしました!

昼休みに入ってもなかなかお昼ご飯を食べない人がいる程、多くの人が熱中していました。

 

金曜日は漢字の時間。

週明けに学習室に貼られている紙に書いてある漢字の問題を覚えて、この時間で確認します。

日々の少しずつの積み重ねですね。

 

 

今回のミニプレゼンは3人がトライしました!

『自作のラジオ』

ラジオが大好きでいつも聴いたり、投稿をして紹介されたりしていますが、この機会に自作のラジオづくりにチャレンジして、クラスで披露しました。

電車を待っている時に録音したり、校舎の中で小さな部屋にこもって録音したり、自分のヒストリーやおススメの曲を紹介したりしました。

工夫を凝らしながら、とても楽しそうに作っているのが伝わりました♪

 

『アンパンマンのこと』

いわゆる「空想科学読本」のような感じで、アンパンマンの世界をリアルにとらえるとどんなことが起こっているのか、ということを伝えました。

過剰防衛になってしまう、ということなど、実はいろいろと疑問な点が出てきます。フィクションの世界とはいえ、それを冷静に分析することでいろんなことが見えてきて、興味深い時間でした。

プレゼンが終わった後も質問や意見がなかなか止まりませんでした…

 

『アメリカのスラング』

アメリカから短期体験で来ていることから、アメリカ英語に詳しいので、日常で使われているスラングを紹介してくれました。

普通に英語を学んでいるだけではなかなか知ることがないような英語の面白い側面がわかり、楽しい時間でした。

 

何度か短期体験に来てくれていて、クラスにも馴染んでいた彼女ですが、3年生になって今回が最後の体験。毎年のように中学部にいい刺激を持って来てくれました!

 

ありがとう~!

 

 

以上のものに加え、今年度の新しい取り組みの紹介です。

<サークル対話>

年度が始まったばかりで、いきなりそれぞれがプレゼンをしなくても、もっとライトに知り合えるような時間を取ろうということで、サークル対話の時間を取りました。

「好きな映画を1つずつ」

「好きな曲を1つずつ」

というのを全員が紹介しました。

お互いのことを知り合える楽しい時間でした。

映画や曲は、その場でタブレットで調べて画面で共有することもできました。

 

 

<韓国語>

今学期交流予定の韓国のガンジースクールからインターンに来てくれていたヨンちゃんが韓国語を教えてくれました。

ハングルの発音の仕方から、挨拶、よく知られている歌、文化の違いについて実践を交えた講座をしてくれました。

 

教えてもらった瞬間からどんどん使おうとしている姿がありました。

本当に貴重な時間でした。ありがとうございました!

 

<中国語>

中学部で交流したことがある台湾の全人実験学校から来てくれていたTinaさんが中国語を教えてくれました。

Tinaさんは日本語を話すことができないので、英語を使って教えてくれて、英語で外国語を学ぶという経験ができました。

とても刺激的な時間でした。ありがとうございました!

 

実はお2人とも、別の時間でそれぞれの学校についても紹介してくれました。

とてもバリエーションに富んだミニ講座となりました。(J.S.)