1学期のプロジェクト(個人)の取り組み


一学期のプロジェクトについて紹介します。

プロジェクトの時間は、自分に向き合い、自分の好きなことを見つけ、計画を立てて取り組んで振り返り、まとめをする、というような学習をしています。

 

1学期、英語の講師で来てくれるDavidに何か挨拶代わりにプレゼントがしたい、ということで、バインダーを自作しました。

直接お渡しして、とても喜んでもらいました♪

 

令和の時代を迎えたことから、令和に変わる時の官房長官による発表や首相の話をラジオで聞いてそれを文字に起こしたり、この時代のニュースをまとめた冊子作りを企画して、すごい文字数で仕上げました!

 

水彩やプラ板、レジンを使った工作もありました。

 

クッキングもいくつかありました。

本格的なマカロンづくり!

とてもきれいに仕上げ、余った材料でシフォンケーキまでできました。

 

3人で協力してレインボーケーキにチャレンジ!結局5色になりましたが、がんばって完成を目指します。

ところがこれがなかなか難しく、思うようにはできませんでした…

でも、ナイストライでした!

 

2人でショートケーキづくりにトライ!

上手にできました!

 

その他にも、お誕生日のクラスメイトにお菓子を作ったり、チーズケーキを作ったりしました。

 

 

絵を描く人もいました。

 

左の方の絵の髪を触っている部分は、最初は「手の描き方がわからない」と言っていましたが、実際にやってもらったものを見たり、調べたりしてトライして何とか描くことに成功しました!

難しいことにもチャレンジしています。

 

他にも理科の実験と関わるようなことにチャレンジする人も。

日光を利用して紙を焼いて、嵐のマークができました!

 

プロジェクトの時間には、自分で計画を立てて、他の学習の時間を補てんする場合も。

基礎学習をしたり、他の学習のまとめをしたり…

音楽の練習をしたり…

 

ワールドオリエンテーションの相談をしたり…

 

それぞれの時間を過ごしています。

 

また、3年生は卒業プロジェクトにトライします。

最初に3年生だけで集まって、卒業プロジェクトへの考えをシェアし、それぞれで意見や感想を伝え合い、そこから何をするのかを考えました。

 

そして、1学期の終わりに中間発表的にクラス内で今進めていることについてシェアしました。

 

自分のやってみたいことに複数チャレンジして、その結果をまとめたい、という案。

やってみたいことがいろいろあることと、計画性がないことを課題と感じていて、それを克服するために、しっかりと期間を決めて進めてみることを考えています。

今はギターの練習を始めていて、始めた時の動画を撮っておいて後でその成果がわかるようにする予定です。他にはバク転をしてみたい、など今後のアイデアを考えています。

 

動画を作成して「ゆっくり実況」を作ってみたい、というプロジェクト。

ゲームが好きで、普段から実況の動画を見ているということから、それを自分で作ってみたら面白いのではないか、というアイデアが出ました。

今はそれを作るためのソフトを試していて、2学期に本格的に作っていく予定です。

「ゆっくり実況」って何?ということをクラス内で伝えました。

 

 

少年法の条文を書き写す、というプロジェクト。

法律に興味があって、小学校の時に六法全書に出会って面白い!と思った経験があります。中学卒業後は法律を学んで、将来につなげたいと考えています。

それでプロジェクトでは少年法を書き写して、その表現を見たり、少しでも覚えられるようにしたい、ということでした。

その過程でどんなことを感じるか、自分にどのような変化があるかを感じられるといいですね。

 

もう一人、この日はお休みでしたが、映画を観ることが好きだから、いろいろ見てそれをレビューしてみるというプロジェクトを始めている人もいます。

 

そんな風にして、1学期もいろんなプロジェクトができました。

2学期も楽しみですね。(J.S.)

 

1学期の共同プロジェクトはこちら↓

1学期の共同プロジェクト~話し合いと夏祭り出店~