中学部で選択プログラムとして、1泊2日でのキャンプをしました!



目から鱗の知識を教えてもらいました。

いざ、キャンプへ!
今回の目的地は、自然の家。2時間の登山の予定でしたが登山道が整っておらず、やむなく断念..。








昼食後には、ロープワークレクチャーを聞いたり、大縄跳びが始まったり、各々に楽しみました。



つぐみんの案内のもと安全を確保しながら進みます。雨の中の山道もなかなか良い時間になりました。
自然の家に到着!


アーチェリー体験しました!



的をつけて、弓を借りて、2人組になって、まずは練習です!



けれどあっという間に上手になっていく中学生たち!どんどん的の中心に当たっていきます!

3つの味のカレーづくり!







火を起こす、飯盒でご飯を炊く、カレーのルーを作る、それぞれのグループで役割が自然に決まったり、引き受けて、どんどん進んでいきました。わからないことも楽しみながら、他のチームの手伝いもしながら、賑やかな夕食作りになりました!

ナイトハイクへ!



朝食はカートンドック





すごい簡単!!と思いきや、湿気のせいで牛乳パックがうまく燃えず..これも経験です!昨夜のカレー作りからも、火のつけ方、燃え方はとても学びにつながっていくことがわかりました。

