2021年度の個人プロジェクト


自分の興味関心を見つめて、やりたいことにチャレンジして形にしていくプロジェクトの時間。

主に午後にあり、それぞれが個人でいろんなことに取り組んでいます。

 

手芸

羊毛フェルトやビーズなど、いろんな手芸の作品を作っています。

本で作り方を調べて材料を集め、黙々と作業をします。

 

特的の素材を用意して、スタッフからの提案でものづくりをすることもあります。

草やお花の素材でいろんなものを作りました。

 

木工

木工室でいろんな木工にチャレンジ。

この年度は保護者の方に講師として来ていただいたのもきっかけになって、それぞれがいろんなものを作りました。

大工の西浦さんと木工工房

 

中学生ともなると、なかなかのこだわりでクオリティの高いものができています!

 

立派な机や棚ができました!

 

もちろん、大きなものでなくてもクオリティが高くなくてもチャレンジできます!

 

クッキング

自分たちで作りたいものを決めて買い出しから行って、実際に作って食べます。

かつてはクラス全員に食べてもらっていましたが、今は作った人が自分で食べます。

 

カステラ作りにチャレンジ!

これはなかなか難しく、少し失敗でしたがナイスチャレンジでした。

 

ピザ作り!これはとても手際よく、とても美味しいものができたようです!

本人も大満足♪

 

難しいマカロン作りにチャレンジ!

美味しくできました〜。

 

22年に入ってから、やっとクッキングを復活させることができました。

これからも楽しみです。

 

その他〜ペン回し・ニワトリ小屋・壁の補修など〜

ペン回し、すごく上達して行事でも何度も披露してくれました!

 

実は自分で穴を開けてしまったホールの穴。

学園長のアドバイスを受けながらがんばって自分で補修しました!

 

 

折り紙のクオリティもすごいです。

 

パソコンの解体をする人も…

 

校庭に落とし穴を掘りました!自分がはまる用のものです。

 

校庭の池の補修のための作業をプロジェクトの時間でやりました!

 

その他にもパソコンを使って、いろんな調べ物やスペイン語を学ぶなどいろんなことをやっている人がいます。

 

いろんな小さなチャレンジの中に、それぞれの「学ぶと生きるをデザインする」ヒントが隠れているはずです。(J.S.)

3年生は長期でプロジェクトに取り組みます↓

卒業プロジェクト発表会

 

クラスでも定期的に発表をしています↓

プロジェクト発表&卒業プロジェクト中間おまとめ会