
今日はこどもの森の保護者で、大工をされている西浦さんに来ていただいて木工工房をしました。 子どもたちがそれぞれ作りたいものを、西浦さんのサポートのもとに作ってみることにしました。 まずは、子どもたちがあらか […]
今日はこどもの森の保護者で、大工をされている西浦さんに来ていただいて木工工房をしました。 子どもたちがそれぞれ作りたいものを、西浦さんのサポートのもとに作ってみることにしました。 まずは、子どもたちがあらか […]
2021年前期は「見えないコスト〜つかう責任〜」をテーマに学習に取り組んでいます。 今日は大阪・能勢の山あいでフェアトレードのお店をされている、 エスペーロ 能勢の斉藤かずこさん、テリーさんのお話しを聴きま […]
今年度はじめての外出、春の里山に行ってきました! 妙見口駅に集合して、めざすは川西市の黒川公民館。歩いて30分ほどの道のりです。 着いてすぐにアフリカの打楽器、ジャンベにトライです。 ウッドデッキにたくさん […]
入学式・進級を祝う会を終えて、いよいよ新しいクラスが始まりました。 今年度は19名でのスタートとなりました。 ロングハッピータイム 最初の日はロングハッピータイムということで、サークルになって春休みの期間で […]
2021年度は人数が例年より増え、よりにぎやかに過ごしています。 新しいクラスの始まり〜2021年度スタート〜 この記事では、2020年度、6年目の中学部の学びについてご紹介します。 今年度は新型コロナウイ […]
中学部のクラス全員で、何か共同で取り組めるプロジェクトにチャレンジする共同プロジェクト。 今年度もクラスのみんなで資金集めをして、そのお金でどこかに一緒に出かけたいという計画を立てて、活動を続けてきました。 そして最終的 […]
中学部のクラス全員で、何か共同で取り組めるプロジェクトにチャレンジする共同プロジェクト。 今年度もクラスのみんなで資金集めをして、そのお金でどこかに一緒に出かけたいという計画を立てて、活動を続けてきました。 そして最終的 […]