トカゲをものづくりで表現しよう、そんなグループができました。
その名も「アトリエトカゲ」。
なかなかオシャレなネーミングではないでしょうか…✨
そんなアトリエトカゲチームがどんな活動をしているか、少しお伝えしたいと思います。
アトリエトカゲ、何をする?
最初にアトリエトカゲでどんなことをしたいか話し合い、
みんなの気持ちが一致したのが
「大きなトカゲのもけいを作りたい!」
そうと決まれば、どうやって作るかを考え始めます。
以前にもアリの巨大もけいを作ったことがあるメンバーもいて、
その時の反省も踏まえながらイメージしていきました。
「ビニールに絵の具で色付けようと思ったら無理やったから、ビニールはやめたほうがいいと思う」
「紙粘土は使いやすそう」
「木は重いからやめておこう」
具体的にどんな材料で作るかを話し合い、箱や段ボールだとよさそう!ということで話がまとまりました。
たくさんの段ボールに囲まれて
最初に、実際に作る大きさのトカゲを紙に書き、設計図のようなものを作ってみました。
みんなで両手を広げながら、トカゲの大きさをイメージ。
2メートルほどのトカゲを作ってみることになりました。
「しっぽってどんぐらいの長さなんやろ」
「3分の1ぐらい?」
「2分の1ぐらいちゃうん?」
「半分よりちょっと長いと思う!」
「たしかに!」
写真と実物を見て、全体のバランスもつかみ、いよいよ作り始めます!
トカゲ完成までの日々
ここからはトカゲ創作の日々をざっくりと流れでお伝えします。
段ボールをひたすら切って重ねて切って重ねて、立体に。
「もう手が痛い~」
「はさみよりカッターのほうがいいんじゃない?」
厚みが足りない部分を発泡スチロールでかさまし。
「あ~ぜんぜんうまく切れない~」
「大雪降ってるみたいになっちゃった」
紙粘土でボディーをなめらかに。
「バランス悪いからそっちのほうにつけてー!」
「頭のところももうちょっと丸くしたいよなぁ」
分担してパーツを作っていきます。
途中で何度もトカゲの実物や写真を見て、形や大きさなど、トカゲの体の特徴を観察。
「前足と後ろ足はひじみたいなのがある!」
「指の先までうろこがある!」
「顔のうろこはかくかくしてる!形全然ちがうな~」
やっとトカゲに近づいてきた感じですが、完成まではまだ少し時間がかかりそうです。
どんなトカゲになるのでしょう…こうご期待!
(K.Y)