「2020春」〜高学年のテーマ学習〜


高学年の1学期のテーマは「2020春」

つまり、今ですね。

 

これまでは、気候変動や平和のレシピ、宇宙、メディアリテラシーなど、子どもたちに必要だと思う大テーマをスタッフが考え、

その中で子どもたちがそれぞれの興味関心から小テーマを決めて、探究学習を進めていました。

 

今回は、今、子どもたちは何に関心があるのか。

そこからテーマを決めていこうということになりました。

 

はじめに、みんなで「2020春」と聞いて思いつく言葉を

次々と出していってもらいました。

オンラインの壁もなんのその、子どもたちはどんどん意見を出してくれました。

 

 

こうして見えてきた中で、みんなが最も関心の高いものを選び、

4つのテーマを決めました。

 

①2020春のしぜん

②コロナウイルス

③コロナの影響〜オンライン学習〜

④コロナの影響〜イベント自粛〜

 

それぞれのテーマを順にみんなで探究していきます。

例えば①のしぜんのテーマをこれから始めますが、

まずは自分が興味のある小テーマを探します。

 

 

子どもたちが決めたものを一部紹介しますね。

「天気」「冬眠から目覚めた動物」「桜」

「春にしかいない虫」「黄砂」「春の花」などなど

 

これらのテーマを、個人個人が調べ、それについての考えをまとめて、最後はみんなとシェアします。

 

こうして約2週間で、1つのテーマを学びます。

 

 

探究学習を進めていくときに重要なのが、

「幸せに生き、

地球を大切にし、

平和な世界をつくる人になるための

9つのエッセンスと11のガイドライン」

です。

 

 

自分が調べたことを、このエッセンスやガイドラインという切り口から考察し、自分なりの考えをまとめてもらうのです。

 

小学生にはちょっと難しい課題になるかもしれませんが、

ぜひチャレンジしてほしいと思います。

 

9つのエッセンスと11のガイドラインについて

詳しくはこちらをご覧ください。

 

新しいチャレンジ、しかもオンライン学習での取り組みです。

スタッフもどこまで子どもたちをサポートできるのか不安もありつつ、

おうちの人にも協力していただきながら、よい学びの時間を過ごしてほしいと願っています。

(A.M)