トヨノノドリーム②「子育てハッピーアドバイス」


大阪府・豊能町のまちづくりプロジェクト「トヨノノドリーム」採択事業の子育てイベントの第2弾として

子育てカフェ「子育てハッピーアドバイス」を開催しました。

 

場所は豊能町立図書館の会議室。

 

図書館での開催ということで、子育て中の方にオススメの書籍をセレクトして展示しました。

 

 

参加者は豊能町だけでなく、近隣の市からも来られ、

少人数でゆったりとお話ができました。

 

講師は認定子育てハッピーアドバイザーで箕面こどもの森学園の守安あゆみ。

前半は、子育てハッピーアドバイスの基本のお話である、

「自己肯定感の大切さ」と「甘えの大切さ」について、図を見ていただきながらお伝えしました。

 

後半は、参加者の方からの質問タイム。

「パパが子どもに対して小言が多く、子どもの自己肯定感が低くなってしまっているのではと心配」

「おばあちゃんが自分の子育てに口出ししてくるので、困っています」

「ついイライラして怒ってしまいます。どうしたら…」

などなど、子育て中のママの悩みがいろいろと出てきて、一つひとつ、質問にお答えしていきました。

 

 

最後に、参加した感想を聞き合いました。

「(幼稚園の)上の子が一人でトイレに行けないと甘えてきて困っていたのですが、甘えの大切さを知ったので、これからはトイレに付き合ってあげようと思います」

「たくさん抱っこしてあげたいと思いました」

「小3の娘が学校に行き渋りをしているのですが、それは学校でがんばっている分、家で甘えて安心感を満たしたいと思っているのかなと、子どものサインだと受け止めてあげたいと思いました」

「こういう話はしばらくすると忘れてしまって、また不安が出てくるので、何回も聞くのがいいなと思いました。」

「子どもがあかんことした時に、『それやめて』『それよくない』ばっかりで、受け止めるのを忘れていました」

「自分自身の自己肯定感を見つめることができました。子どもも一人の人間として見れるかなと思いました」

 

子育てに悩みは尽きませんが、

悩んでいるということは、それだけ一生懸命しているという証拠です。

子育てて一番大切なのは自己肯定感を育むこと。

このことをたくさんの世の中の子育て中のママパパが知って、

肩の力を抜いてホッと一息つきながら、子育てを楽しむことができるようになるといいなあと願っています。

(A.M)