【高学年テーマ】からだ研究所(からだラボ)~体のうごきのメカニズム~①

ふだん私たちのからだは自然に動いています。歩いたり、しゃべったり、サッカーや野球などのスポーツを楽しんだり、楽器を演奏したり・・・その時、からだの中でどんなことが起こっているのでしょう。今学期は「からだの動き」に伴う、骨 […]

続きを読む


【低学年テーマ】わたしのからだ、どうなってる?~からだ研究所スタート!~

3学期のテーマ学習がスタートしました! テーマは、「からだ研究所(ラボ)~はっけん!わたしのからだ~」です。   毎日歩いたり食べたり遊んだり笑ったり泣いたり… 休むことなく動き続ける自分たちのからだのことを見 […]

続きを読む


【低学年テーマ】トカゲにやさしく〜トカゲレスキューの発表〜

    2024.2学期テーマ「ニホントカゲ」の発表が終わりました。 今回のテーマでは、①アトリエトカゲ②トカゲレスキュー③トカゲくらしものがたりの3つのグループに分かれて活動してきました。 【低学年 […]

続きを読む


【低学年テーマ】巨大トカゲ、姿現す!~テーマ発表が終わりました~

2学期の初めにスタートしたテーマ学習。 今回の低学年のテーマは「ニホントカゲ」でした。   2か月にわたる学習の集大成として、テーマ発表をしました。 このブログでは、前回の投稿から発表までの様子をお伝えしたいと […]

続きを読む


【低学年テーマ】アトリエトカゲ~創作の日々~

トカゲをものづくりで表現しよう、そんなグループができました。 その名も「アトリエトカゲ」。 なかなかオシャレなネーミングではないでしょうか…✨   そんなアトリエトカゲチームがどんな活動をしているか、少しお伝え […]

続きを読む


【高学年】テーマ学習 「自然の生き物探検隊」 一庫公園にいきました

最初の校外学習では、兵庫県立一庫公園に行きました。学校から貸し切りバスで約1時間半ほどで到着。公園内には一庫ダムによって生まれた知明湖と豊かな緑、水辺、丘、山のゾーンがあります。雑木林の中に遊歩道があり、ハイキングや自然 […]

続きを読む


【低学年テーマ】ニホントカゲさん、いらっしゃい🦎

今学期のテーマは…ニホントカゲ! ニホントカゲが近くの千里北公園にたくさんいるらしい。 よくひなたぼっこしているらしい。 かわいいらしい。 そういう情報とともに、今学期の低学年のテーマがニホントカゲ!となりました。 &n […]

続きを読む


【高学年】テーマ学習”自然の生きもの調査隊”~動物のくらしとわたしたち~ 

高学年の2学期のテーマは「生き物」。まず野原や川、池などの身近なところにどんな生き物がいるのだろうか、またその生き物たちがどのように暮らしているかを知るところから始めます。実際に川や公園などに生き物たちを見つけに出かけま […]

続きを読む