哲学 「美しさって何?」 


日本語共同では、「美しさとは何か」について、哲学をしました。

≪第1回目≫

まず、始めに、それぞれが美しいと思うものを発表してもらいました。

「夕焼けごろの空」 「月」 「近代的な白い建物と植物」 「北海道の雪景色」などなど、画像とともに、いろんな「美しさ」が紹介されました。

次に、学校の人たちに、何が美しいと思うのかをインタビューしてみよう!!ということで、インタビューしてみました。

光、ピアノ、夕焼け、ステンドグラス、海、山、空、モナリザ?などなど、いろんな意見がある中で、

「自然の音」 「心」という声もありました。

美しさとは何かについて話しあっていくと、

「印象に残るもの」 「鳥肌が立つ感じ」 「うっとりさせられるもの」 「向こうからうったえてくる」

「ずっと見ていたい」 「人によって違う」など、いろんな意見がでてきました。

Exif_JPEG_PICTURE

「目に見えない美しさもある」ということになり、第2回目は、「目に見えない美しさ」について話してみることになりました。

≪第2回≫

始めに、それぞれ「目に見えないもので、美しいと思うもの」を出していきました。

クリスマスを迎える気持ち・軽い感じ・達成感・音楽・夢・言葉・ラベンダーやひのきのにおい・純粋な心・絆・楽しむことなどなど、いろんな意見がでました。

目に見える美しいものだけでなく、目に見えない美しいものもあることを確認したうえで、「美しさとは何か」について考えてみなした。

「美しさって、感じるものだと思う」

「視覚、聴覚、嗅覚なんかを使う」

「心で感じている」 「心じゃなくて、脳が感じているんだと思う」 「え~心じゃない」など、いろんな意見がでました。

≪第3回目≫

2回の話し合いを経て、そもそも「美しさとは何なのか?」 時代や国が変わっても、美しさとはこういうものだと言えるものって、どういうことなのか考えていきました。

Exif_JPEG_PICTURE

まず、初めに、今まで、美しさについて言及した人を調べ、自分が調べたことを紹介し合いました。

「雑草は、その美点が発見されていない植物」

「美というものは、流行と地域で決められる」

「美しいとは、バランスがいいこと。エネルギーが豊かであること。」

などが紹介されました。

Exif_JPEG_PICTURE  Exif_JPEG_PICTURE

それらを受けて、美しさとは何か、自分の考えをまとめました。

6人の中学部のみなさんが、たどりついたことばを紹介します。

「感じるもので、それによって価値が決まる」

「感じるもので、自分の非日常にある」

「人類に共通する価値観念で、個人によって違う」

「誰にもわからない感性の爆発」

「落ち着くもの」

「永遠の謎」

中学部の哲学では、一人ひとりが、問いに真剣に向き合う姿に、いつも感動させられます。

そもそもの部分を考える時間と環境があれば、中学生の人たちは、しっかりと考えられるんだと改めて思いました。(M.F)