”自然 ”⑤~山道探検や水路づくり~


ワールドオリエンテーションの一環で、ESDの視点から自然や環境について体験的に学んでいくプログラム”自然”@箕面勝尾寺園地、今年度最後の5回目です。です。

いつも勝尾寺園地をナビゲートしてくれている「はやちゃん(工房はやしの林浩三さん)」と共に歩きます。

 

今回は、勝尾寺園地のトイレが故障していたというトラブルから、

いつもとは別の山道に繰り出しました。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

勝尾寺の傍でリュウノヒゲの実を発見!足元も目を凝らせば発見があります。

Exif_JPEG_PICTURE

山道に挑みます。

方角を感じながら進みますが、山道を上手く進むのは難しく、道を間違えながら

確かめながら進みます。

Exif_JPEG_PICTURE

動物の痕跡も見付けながら。どうやら鹿がいるようです。

Exif_JPEG_PICTURE

分岐点でお昼を食べます。そこで、自然の中で火を起こす時の葉っぱや枝の組み方、

水難救助などの時に活用できるロープの結び方を伝授していただきました。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

昼から更に歩き続けました。

Exif_JPEG_PICTURE

ビジターセンターに到着!

Exif_JPEG_PICTURE

歩き疲れた中、ここでどのように活動しようかと考えているところに、

川の水が流れてきている溝を発見。

葉っぱや枝で溝が詰まって流れがスムーズでない部分がたくさんありました。

それを見て、能勢で行った”大地の再生”のワークショップを思い出しました。

Exif_JPEG_PICTURE

水路を作って、水の流れをスムーズにします。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

水路を突き止めたり、パイプの入り口を開いたり、夢中で水の流れを作っていきました。

いろんなものがつながって、自然と触れる貴重な機会になりました!

自然160218集合

(J.S.)