2月の研究発表会


2月の研究発表会がありました。今年度の研究発表会はこれが最後。6年生の長期プロジェクト(※1)の発表を中心に、5組の人たちが発表をしました。司会は4年生です。

前半の発表は、6年生の長期プロジェクトの発表が3人続きました。

一人目は、「小説」。本が大好きで、自分でも本を書きたいということで、このプロジェクトを進めてきました。自分の好きな文体の書き方を選んだり、実際に起こった出来事をモデルに、まさに小説家のように時間に追われながら、物語を書き進め、その過程をパワーポイントに丁寧にまとめて発表しました。

次の発表は、「クッキングの本」。最初にマインドマップをもとに自分の好きなことを考え、クッキングを選び、プロジェクトの時間やお家などで、おかずからお菓子まで、たくさんの料理に挑戦してきました。それをかわいくノートにまとめました。発表も、彼女の言葉でうまくいったことも、うまくいかなかったことも、感じたままを等身大に伝えてくれました。

 

そして3人目は「猫の本」。大好きな猫をテーマに、2月の22日(ニャンニャンニャンの日)に、調べてきた色んな猫のこと、を発表しました。人前で話すのが苦手な彼女でしたが、細かい質問にも一つ一つ一生懸命考えて答えていました。最後は自分が飼っている猫の写真も披露してくれました。

少しの休憩の後、最初の発表をしてくれたのは、3年生の男の子2人。いくつかのコースを考え作ってきた「ドミノ」を動画に撮り、発表しました。時間をかけて作ったドミノ。一発で全部が倒れきるというのは難しかったけれど、根気よく何度もチャレンジした様子を見せてくれました。

そして最後が、6年生の男の子のスターウォーズのキャラクター「R2-D2」の製作発表!段ボールや牛乳パックを使って、実物そのままに再現してしまいました!見えないけれど、底にはローラーもとりつけていて、転がるようにもなっています。自分自身とR4の一人二役をして、マイクパフォーマンスも秀逸で、大きな笑顔に包まれました。

全員の発表が終わると、見ていた人たちは一人一人にメッセージを書きます。思ったことを、感じたことを発表者へ伝えます。メッセージはまとめて、学園のキッチンに入るところ掲示してあります。これまでのメッセージも2階への階段をあがるところに並んでいます。

(K.F.)

(※1)長期プロジェクトとは、6年生が4月から取り組んでいるもので、今までやこれからの自分自身と向き合って、どんな風にこれまでを過ごし、これからどんな風に進んでいくのか、自分はどんなものに取り組んでいきたいのかということを、時間をとって考え、計画し、進めていく時間です。