1月の研究発表会


1月の研究発表会がありました。

前半は、個人の発表でした。

まずは、「レゴガチャ」。YouTubeで見た動画を参考に、実際に自分でも作ってみることにチャレンジ!

くるくるとハンドルを回す仕組みになっていて…そうすると中からカードが!

タイヤをうまく使って完成させました。「お〜〜!!」と歓声があがりました。

  

次に、「ミニモップ」

お家のピアノを掃除しようと、つくったそうです。

ピンクの素材を使ったり顔をつけたりして、掃除用に使うのはもったいないくらい、とっても可愛らしい作品でした。

「実際使い心地はどうでしたか」という質問に対して

「まだ使っていません」との答え。てづくりの道具で大切なピアノを綺麗にするのが、楽しみですね!

 

続いては、長期プロジェクトの「レゴのこまどり」

コマ撮りを他の子がやっていたのを見て、興味を持ってやってみたそうです。「一学期は内容を考えているうちに終わってしまった」という報告からも分かるように、ストーリー性のある大作!!

動くレゴの世界に、そこにいる皆が釘づけでした。

「好き」なことに時間をかけて取り組むって、とっても素敵ですね…!

こちらも長期プロジェクトの「モザイク画作品集」

6年生の間につくった78個の作品で、なんと犬の絵が!!

まさに、「集大成」でした。

プロジェクトの時間、もくもくと作品を創る姿がかっこよかったなあ。その積み重ねが、形に。

そして最後に、「きんちゃく」

お友達と一緒につくり、「二つ合わせるとハート型になります」と見せてくれました。

一つと一つで二つ、なんだかわくわくします♩

司会の子は、みんなが見やすいように作品を持ち上げたり、回したり…

自然とできる心くばりに、感動しました。

後半は、クラスで取り組んできたことの発表です。

中学部は台湾での『台湾海外研修』、高学年クラスは『修学旅行の報告』を行いました。

中学部は、一人ひとりが印象的だったことを一枚の写真をもとに、紹介していきました。

それぞれの見たり、感じている点が違い、色んな視点からの思いを聞くことができました。

高学年クラスは約1年間かけて、自分たちで企画して準備をすすめてきた流れを9つのグループに分かれて発表しました。

最後は一人ひとりが感想を話してくれ、修学旅行に行って感じたことはもちろん、行くまでの準備や話し合いでの気付きや思いも伝えてくれました。

(A.M)